fc2ブログ

政府が「検察リーク」否定の答弁書を閣議決定(産経新聞)

 政府は26日の閣議で、民主党の小沢一郎幹事長の資金管理団体の土地購入をめぐる政治資金規正法違反事件に関し、「捜査情報等の漏洩(ろうえい)があったとは考えていない。検察当局は従来から捜査上の秘密の保持について格別の配慮を払ってきた」と、東京地検特捜部による報道機関へのリークを否定する政府答弁書を決定した。

 鈴木宗男衆院議員(新党大地)の質問主意書に答えた。

【関連記事】
「リーク」調査報告は捜査終結後 民主・高嶋氏
「リークあり得る」NHK担当者が視聴者に私見
鈴木宗男氏また検察批判「公平ではない」
「リーク記事しか書かないマスコミ」公安委員長が批判
輿石氏、「捜査情報リーク対策チーム」設置は見送らず

<お別れの会>荒田俊雄さん=元日本精工社長 2月23日に(毎日新聞)
がん治療用ワクチンの製造販売で大塚製薬と契約―扶桑薬品工業(医療介護CBニュース)
昨年の貿易黒字、36.1%増=2年ぶりプラス-財務省(時事通信)
小沢氏「職務全うしたい」辞任の意向無し(読売新聞)
<脳死臓器移植>国内86例目終了(毎日新聞)
スポンサーサイト



<NHK>福地会長、任期満了前に辞任の意向(毎日新聞)

 NHKの福地茂雄会長(75)が、任期満了前に辞任する意向を経営委員会(小丸成洋委員長)に伝えていたことが分かった。

 福地会長は08年1月、アサヒビール相談役から就任。これまで、1期(3年)限りで退任する意向だった。関係者によると、任期満了(11年1月24日)時がNHK予算の国会審議の時期にあたるため、就任間もない次期会長が国会説明に立つことを懸念しているという。11年度予算は08年秋に策定した3カ年経営計画の最終年度で、11年7月実施のテレビ放送の完全デジタル化関連予算が盛り込まれる予定。このため途中辞任することで、次期会長に予算策定作業から委ねようとの狙いがあるとみられる。辞任時期は不明だが、後任会長候補を巡って、財界関係者からの登用やNHK執行部メンバーの内部昇格など、さまざまな選択肢が上がっているという。

 福地会長は、古森重隆・前経営委員長の要請を受け、19年ぶりに外部から就任した。記者らによるインサイダー取引事件後のコンプライアンス確立や経営計画策定などに尽力した。

【関連ニュース】
NHK:コールセンター担当者 視聴者に不適切な対応
NHK:10年度予算発表 地デジ化などで2年連続で赤字
小澤征爾さん:NHKが出演番組の放送を中止
はなかっぱくん:NHK教育のテレビアニメに 3月放映
エスカレーター事故:中学生8人転倒し負傷 NHK名古屋

銚子電鉄「デハ702」最後の旅 鉄道ファンら花道飾る(産経新聞)
死体取扱数16万858体 検視官の臨場率、大幅増 「犯罪死」見逃し警戒感高まる(産経新聞)
小沢幹事長の事情聴取が終了(読売新聞)
地検捜索の2社、鹿島と密接=顧問・社長に元幹部-胆沢ダム下請け受注(時事通信)
阿久根市長 「庁舎内での撮影取材を原則禁止」通告(毎日新聞)

今春の花粉飛散量 例年並みか少なめ(産経新聞)

 環境省は、今春のスギ・ヒノキ花粉の飛散量予測(確定)を公表した。昨年末に発表した速報と同じく、飛散量は全国的に例年並みか例年よりも少なくなる見通し。昨夏の日照不足や低温などが影響した。

 飛散量が比較的多かった昨シーズンと比べると、一部地域を除き、東日本では20~50%程度、西日本では20~60%程度になると予測している。

 スギ花粉の飛散開始日は、東日本では例年より数日から1週間早く、西日本ではやや遅くなる見込み。関東や四国、九州では2月中旬ごろ飛散が始まり、東北南部、近畿、中国は2月下旬、北陸は例年並みの2月下旬から3月上旬、東北北部は3月上旬ごろになりそう。

<郵政改革法案>素案固まる 郵貯上限引き上げで金融業強化(毎日新聞)
経済、安保で質疑=衆院予算委(時事通信)
首相動静(1月23日)(時事通信)
タレントのミッキー安川さん死去(時事通信)
輸入新型ワクチン、初回出荷は山梨のみ(医療介護CBニュース)

水俣病訴訟 熊本地裁が和解勧告 不知火患者会と被告に(毎日新聞)

 水俣病不知火(しらぬい)患者会(熊本県水俣市、2600人)が国と熊本県、原因企業チッソ(東京都)を相手取り、1人850万円の損害賠償を求めた訴訟で、熊本地裁は22日午前、原告と被告双方に和解を勧告した。午後に和解協議が始まる見通し。未認定患者の訴訟派のうち、9割以上を占める不知火患者会との合意が成立すれば、国が進める水俣病救済策は、実現に向けて加速することになる。

 不知火患者会は、未認定患者の主要5団体の中で、裁判での解決を求める「訴訟派」の最大組織。05年10月の第1陣50人を皮切りに、18陣まで計2018人が提訴している。昨年7月に成立した水俣病救済特別措置法(特措法)に反対し、国などと対決姿勢を取ってきた。しかし、昨年10月、田島一成副環境相が示した和解方針を受け、環境省と2回の事前協議をしてきた。

 特措法に基づく救済措置について、水俣病出水の会(鹿児島県出水市、3700人)など3団体は既に受け入れ方針を表明。環境省はこれら受け入れ団体と訴訟派団体を、同時期に同内容で救済を図る意向を示している。

 一方、残る訴訟派団体の水俣病被害者互助会(水俣市、170人)は被害の全容解明など、より抜本的な解決を求めて裁判を続ける意向を表明している。

 和解協議では、患者に支払う一時金や療養手当の額、救済対象者の判定方法などが焦点になるとみられる。田島副環境相は、水俣市で水俣病犠牲者慰霊式が開かれる5月1日までに救済措置の開始を目指す意向を表明している。【西貴晴】

 【ことば】▽水俣病未認定患者▽ 公害健康被害補償法(公健法)に基づく水俣病認定を受けると、1人1600万~1800万円の一時金や医療費などが支給される。認定患者は熊本、鹿児島で2271人(うち生存者579人)。一方、95年政治決着では、認定に至らない被害者約1万人に一時金(1人260万円)などを支払い、解決が図られた。

 現在の未認定患者問題の対象者(チッソ分)は、認定申請中の7293人と、医療費が無料となる「新保健手帳」所持者2万5475人の計3万2768人。このうち新保健手帳は、95年政治決着時の救済策を水俣病関西訴訟最高裁判決後の05年10月に復活させたものだが、一時金を伴っていないため、政府は新たな救済策の対象者に含めている。このほか、いまだ救済に手を挙げていない潜在患者もいるとみられるが、人数は不明。

【関連ニュース】
水俣病未認定患者:国も和解協議へ 環境相
水俣病:最大の患者会が和解協議に応じる方針決定
水俣病:チッソ分社化「10月目標に体制整える」 社長
チッソ:社内報の「桎梏」表現で環境省が会長を注意
水俣病:対象地域外でも救済 一時金の額明示せず…環境省

<空海>唐から持参の文献「三教不齋論」写本を発見(毎日新聞)
指揮権発動本当にないのか 千葉法相「一般論としてある」(J-CASTニュース)
<雑記帳>マンボウ「国内最長寿」目指し 山口・下関(毎日新聞)
<広瀬遺跡>水無瀬離宮の一部か…大規模遺構発見 大阪(毎日新聞)
「愛の泉」募金に153万円(産経新聞)

23項目の看護系大コア・カリ案(医療介護CBニュース)

 文部科学省の「大学における看護系人材養成の在り方に関する検討会」(座長=中山洋子・福島県立医科大看護学部長)は1月18日、第7回会合を開き、同省の委託事業で看護系大学へのモデル・コア・カリキュラムの導入について調査している研究班から中間報告を受けた。この中で同班の野嶋佐由美研究員(高知女子大看護学部長)は、23項目から成るモデル・コア・カリキュラム案を初めて示した。

 野嶋研究員が示したモデル・コア・カリキュラムの案では、▽ヒューマンケアの基本に関する実践能力▽根拠に基づく看護を展開する実践能力(看護の対象である個人、家族、集団、地域に対しての看護の計画的な展開能力)▽対象の全体像を把握し、知識と看護援助技術を統合した特定の健康課題に対する実践能力▽ケア環境とチーム医療づくりに関わる実践能力▽専門職者として研鑽し続ける基本能力―の5つの能力別に23項目に分かれ、項目ごとに卒業時の到達目標(計89)が設けられている。

 医学部のモデル・コア・カリキュラムが技術項目ごとに細分化されていることから、意見交換で医師側からは、「表現があいまいだ」「戸惑ってしまう」などの指摘があった。
 これについて小山眞理子委員(神奈川県立保健福祉大教授)が「1980-90年代には行動目標がかなり入っていたが、その結果、学生が“チェックリスト人間”になった。いかにも看護ができるような錯覚を持ってしまった」と過去の経緯を説明すると、坂本すが委員(日本看護協会副会長)が「それは先生の問題。チェックリストではない」と反論する場面もあった。

 この日の会合では、同検討会が昨年夏、統合カリキュラムの保健師教育に関する単位履修を選択制にする方針を示したことを踏まえ、大学院教育における専門職養成の在り方についても意見交換した。

 次回会合は3月26日に開かれる予定で、大学院教育の有識者らからヒアリングを行う。


【関連記事】
看護学カリキュラムの内容・評価方法検討へ―文科省検討会
大学の保健師教育の選択制で通知―文科省
保健師基礎教育6年化など要望―保健師長会
大学の保健師教育、再来年度にも選択制へ
「看護教育」と「看護学教育」の間で揺れる議論

【足利再審】菅家さん、机を蹴り怒り表す場面も(産経新聞)
外国人参政権への反対明言=亀井氏(時事通信)
浜松で飲食店全焼、遺体は桑田真澄さんの父か(読売新聞)
日本一早咲きの桜、沖縄の寒緋桜が見ごろ(産経新聞)
志位・市田体制を継続=共産(時事通信)

<官房機密費>市民団体が河村前官房長官の告発状提出(毎日新聞)

 自民党の河村建夫前官房長官が衆院選直後の昨年9月、2億5000万円の内閣官房報償費(官房機密費)を引き出した問題で、市民団体「公金の違法な使用をただす会」(大阪市)は18日、本来の目的から逸脱した私的流用で河村氏に背任罪か詐欺罪が成立するとする告発状を東京地検特捜部に提出した。

 河村氏は衆院選投開票日(昨年8月30日)2日後の9月1日、官房機密費2億5000万円を引き出した。市民団体側は「従来月1億円だったのに政権交代が確実になってから2.5倍も支出した。機密費が必要な時期とは考えられず目的外流用は確実だ」と主張している。【伊藤一郎】

【関連ニュース】
組織対策費:新進、自由党でも 藤井前財務相には31億円
官房機密費:麻生政権時の使途公開を 大阪の市民団体提訴
官房機密費:麻生政権、衆院選後に2.5億円 長官公表
提訴:大阪の市民団体が麻生政権の官房機密費巡り
組織対策費:新進・自由党でも75億円 藤井前財務相に31億円

「和包丁」世界を切る! 仏料理でも支持、輸出量増加(産経新聞)
首相動静(1月16日)(時事通信)
節分「招福巻」は普通名称 イオンが逆転勝訴(産経新聞)
普天間最終決着6月以降にずれ込みも 官房長官(産経新聞)
衆院代表質問 政治資金問題で大島氏「自浄能力問われる」(産経新聞)

石川議員逮捕 「大きな闇解明を」“敵失”に勢いづく野党(産経新聞)

 民主党の小沢一郎幹事長の秘書も務めた石川知裕容疑者が逮捕されたことを受け、自民党の谷垣禎一総裁は15日夜、「今後、さらにその先にある大きな闇の解明がなされることを期待する」とコメントした。18日召集の通常国会直前という絶好のタイミングでの“敵失”に自民党など野党側は俄然(がぜん)、勢いづいている。

 谷垣氏は「報道によれば、(石川容疑者の逮捕容疑にからむ)不動産購入の経緯には、小沢幹事長の関与があるとされている」と指摘したうえで、“大きな闇”の存在を示唆。平成21年度第2次補正予算案の審議から始まる通常国会を見据え、「政府与党は、審議に応じられる前提として、十分な説明を果たすべきだ」とクギを刺した。大島理森幹事長は「鳩山首相も小沢氏から事情を聴き、代表としての説明責任、倫理責任を果たすべきだ」とコメント。疑惑追及のターゲットを、民主党最大の実力者である小沢氏の問題に絞ろうとしている。

 公明党の斉藤鉄夫政調会長は「わが党なら即除名で、すくなくとも、議員辞職だ。民主党には自浄能力を求めていく」と批判した。

警官OB、被害者装い振り込め「阻止力」調査(読売新聞)
国技館あるから「よこづな」?いいえ「よこあみ」(読売新聞)
<人事>総務省(15日)(毎日新聞)
大寒 太宰府天満宮では飛梅ほころぶ(毎日新聞)
<普天間移設>辺野古は困難…防衛相「越年で覚悟」(毎日新聞)

<阪神大震災>神戸で追悼式典 皇太子ご夫妻、首相も出席(毎日新聞)

 6434人が犠牲になった阪神大震災は17日、発生から15年を迎えた。被災地では早朝から、さまざまな追悼行事があり、鎮魂の祈りがささげられた。「ひょうご安全の日推進県民会議」主催の追悼式典には、皇太子ご夫妻と鳩山由紀夫首相も出席。防災行事も各地であり、大きな犠牲を払った教訓を生かし、災害に強いまちづくりを目指す決意を新たにした。

【写真特集】写真で見る 阪神大震災から15年目

 神戸市中央区の東遊園地では午前5時から「1・17のつどい」(実行委主催)が開かれ、約5万2000人(午後5時現在)が参加。15年の節目であるとともに、日曜だったこともあり、昨年より1万3000人多かった。

 「1995」「1・17」の形に並べられた約1万本の竹灯籠(とうろう)にともされた炎が揺れる中、地震が発生した午前5時46分、一斉に黙とうした。弟(当時22歳)を亡くしたゴスペル歌手、森祐理さんが復興応援歌「しあわせ運べるように」を独唱、参加者も口ずさみ、寒空に歌声が響き渡った。

 祖母(当時85歳)を亡くした神戸市北区の下浦裕美さん(49)が遺族代表として追悼の言葉を読み上げ、「震災は多くの大切な生命、大切なものを奪ったが、大切なことも教えてくれた」と訴えた。

 「ひょうご安全の日推進県民会議」主催の追悼式典は同市中央区の兵庫県公館を主会場に行われた。皇太子さまは「助け合い、安全で安心して暮らせる地域づくりを期待する」と語った。鳩山首相は「万全の備えをし、命を守ることは政治の大きな役割」と防災対策の充実を誓った。現職首相の参列は小渕恵三首相(当時)以来10年ぶり。【震災取材班】

【関連ニュース】
【写真特集】阪神大震災を写真で振り返る
【写真特集】震災前の神戸を貴重な写真で
【写真特集】阪神大震災直後の写真、消防が公開 800点展示へ
【写真特集】カリブ海のハイチで大地震 被害拡大、救援進まず

自民に新グループ=山本元金融相ら6人(時事通信)
<女性死亡>車ではね引きずった疑い、58歳男逮捕 大阪(毎日新聞)
訃報 田の中勇さん77歳=声優、目玉おやじの声を担当(毎日新聞)
日韓外相会談 日米韓連携強化などで協議(毎日新聞)
強盗殺人容疑で男再逮捕へ=マンションで男性殺害-現場に指紋、カメラに姿・警視庁(時事通信)

<橋下知事>支持率70% 毎日新聞調査(毎日新聞)

 大阪府の橋下徹知事が2月6日に就任2年を迎えるのに合わせ、毎日新聞は大阪府内の有権者を対象に世論調査を実施した。橋下知事を「支持する」との回答は70%。1年前の前回調査(69%)からほぼ横ばいで、依然として高い水準を維持している。ただ支持理由を見ると、「実行力」が最も多い一方で、「政策への期待」は低迷した。調査は16、17両日に電話で行い、1068世帯から704人の回答を得た。

 「支持しない」は8%(前回調査比3ポイント増)、「どちらとも言えない」が22%(同3ポイント減)だった。男女の支持率はそれぞれ72%と68%。支持する理由は「実行力があるから」(41%)「政治のあり方が変わりそう」(33%)など。「政策に期待できる」は16%にとどまった。

 2年の取り組みで評価する点は「財政再建」が突出しており45%に上った。次いで「地方分権」「学力向上」がそれぞれ12%。逆に評価しない点は「イルミネーションなど都市景観づくり」(26%)▽「府庁舎の移転構想」(19%)▽「関西国際空港の活性化」(15%)など。

【関連ニュース】
橋下知事:民主マニフェスト修正を痛烈批判
福島消費者相:橋下知事と激論 ステッカー法的効力で
学力テスト:2011年度から独自に実施 大阪府教委
ワッハ上方:現地で存続へ 橋下知事が方針変更
民間校長採用:「選考は公正」と判定 大阪府教育委員会議

フグの白子、少しは身近に? =低温飼育で8割をオスに-近畿大(時事通信)
小沢氏は必要に応じて説明を=検察の事情聴取要請で-鳩山首相(時事通信)
阪神大震災 難病女性 犠牲の恩師に初めての墓参り(毎日新聞)
「大変残念」と四天王寺大=死亡の福井さん、昨年卒業(時事通信)
大阪府の法人2税が1300億円減り2000億円に 昭和50年並みに (産経新聞)

食パン2袋から針=13日にも同店舗で3本-三重(時事通信)

 18日午後7時55分ごろ、三重県四日市市富州原町の大型スーパー「ジャスコ四日市北店」の関係者から、「陳列された食パンに金属探知機が反応した」と県警四日市北署に通報があった。同署が調べたところ、食パン2袋から縫い針2本が見つかり、同署は偽計業務妨害容疑で捜査している。
 同店では、今月13日に陳列された刺身1パックと菓子パン2袋から縫い針3本が見つかっており、同署が関連を調べている。 

【関連ニュース】
刺身と菓子パンから針=三重
つみれ汁にも針混入=同じスーパーで3本
スーパー、専門店が値下げで連携=2万3000店が5日間
ネットでホテルにカラ予約=2万8000室か、ポイント目当て-2人逮捕・警視庁
JRで「脱線事故」と虚偽通報=業務妨害容疑で19歳逮捕

名古屋で墓石44基倒される…仏像も被害(読売新聞)
民家侵入、警察官の前で放火…近くで11棟火事(読売新聞)
政治とカネ焦点、緊迫化も=通常国会、18日に召集(時事通信)
白川郷の合掌家屋、初の耐震調査へ(読売新聞)
クレーン車横転、作業員2人けが 東京・八王子 突風原因か(産経新聞)

積み上げられる子供の遺体 死者10万人以上か ハイチ大地震(産経新聞)

 【ニューヨーク=松尾理也】大地震に見舞われた中米ハイチは、一夜明けた13日になっても、まだ死者数や被害規模について公式の数字が発表されない状況が続いている。プレバル大統領やベルリーブ首相ら政府首脳は相次いでメディアに出演し、国際社会からの緊急援助を訴えたが、政府に代わって治安維持や行政活動を遂行していた国連部隊も大きな打撃を受ける中で、被害の拡大は避けられない状況だ。

  [フォト]がれきの山の中から生存者を探す住民たち

 この日現地入りしたAP通信の記者は、「小さな子供の遺体が学校わきに積み上げられ、道ばたに放置された女性の遺体にハエがたかっている。大統領府を始め、教会、病院、学校、刑務所といった建物が軒並み倒壊しており、死はいたるところにある」と惨状を伝えた。

 もともと脆弱(ぜいじやく)だった政府機能は、首都を直撃した地震のためほぼ完全にまひし、地震発生から一日たった13日の段階でも被害に関する当局の数字は皆無。そんな中で、政府首脳が相次いでメディアに対し、被害規模について推測を口にした。

 ベルリーブ首相は米CNNに対し、「真実でないことを祈る」としつつ、「10万人を超える住民が死亡したかもしれない」と述べ、国内が壊滅的な状況であることを明かした。

 プレバル大統領は死者数について「現段階で3万~5万人と聞いている」と述べたが、情報の出所は明らかにしなかった。

 もっとも、こうした政府首脳の発言自体、同一人物であってもインタビューによって大きく数字が異なっており、現時点では被害規模はまったくつかめていない。

 国連の人道支援担当者は「現時点では信頼できる数字はまったく報告されていないが、死者数はおそらく数千人から数万人の規模に上るだろう」と述べた。

 現地では依然として強い余震が続いており、倒壊を恐れる住民は自宅に戻れず、野外にあふれている状況という。ハイチ赤十字の担当者はロイター通信に対し、「救助のための機材はおろか、遺体を収容する袋すらない」と絶望的な状況を訴えている。

【関連:ハイチ大地震】
米、ハイチ沖に空母派遣 救助・復興活動支援へ
ハイチ地震死者10万人超 50万人の可能性も
最貧国襲った巨大地震「何人が下敷きになっているのか…」
ハイチ地震は横ずれ直下型 カリブ海周辺、複雑な構造
ハイチでM7・0の強い地震 病院が倒壊、死者数千人説も

インド洋補給、15日で海自撤収 中国、引き継ぎ検討 政府内に広がる警戒感(産経新聞)
小沢氏、一転低姿勢…参院選にらみ沈静化狙い?(読売新聞)
<覚せい剤>10キロ押収 2容疑者逮捕 警視庁(毎日新聞)
「だて」なだるま作り=仙台〔地域〕(時事通信)
<キネ旬ベスト・テン>邦画1位は「ディア・ドクター」(毎日新聞)

公明、参院選で自民との選挙協力「人物本位」(読売新聞)

 公明党の山口代表は10日のNHK番組で、今夏の参院選での自民党との選挙協力について、「政党対政党の選挙協力は考えにくい状況だ。これまで培った人間関係を中心に我々の選挙基盤を広めていこうと考えている」と述べ、推薦などの支援は党の都道府県本部が人物本位で判断していくべきだとの考えを示した。

 また、参院選後の民主党との連携について「政治は流動的な要素があるから、選挙結果を踏まえた上で対応を検討したい」と述べ、可能性に含みを持たせた。

<クマゲラ>砂防事業の作業開始以降姿消す 北海道上川町(毎日新聞)
廃止したのに…年金振り込み元が「社保庁」に(読売新聞)
大商会頭に佐藤氏打診 京阪CEO(産経新聞)
陸山会会計処理 石川議員元秘書が「証拠隠した」と上申書(毎日新聞)
<消費者ホットライン>守ろうよ・みんなを…12日スタート(毎日新聞)

<参院選>元群馬県知事、小寺氏が出馬へ…民主比例代表(毎日新聞)

 群馬県前知事の小寺弘之氏(69)が、今夏の参院選比例代表に民主党から立候補する意向を固めた。関係者が7日、毎日新聞に明らかにした。近く同党に正式に伝える。関係者によると、小寺氏は昨年末に出馬を決めたという。今月16日に予定されている民主党大会前に、小沢一郎幹事長と会談する方向で調整している。

 参院選で単独過半数を目指す民主党は、比例代表で一定の得票を見込める「ご当地候補」を積極的に擁立する方針。小寺氏は知事を4期16年務めた実績があり、昨年12月16日に石井一選挙対策委員長が来県し、立候補を直接要請していた。

 小寺氏は91年の知事選で自民党などの推薦を受けて初当選。しかし、5選を目指した07年は多選批判を受けるなどし、自民党が公認候補として擁立した大澤正明知事に敗れた。【奥山はるな】

【関連ニュース】
参院選:私鉄総連が乗り換え 民主党候補の必勝誓う
参院選:民主・輿石氏が出馬表明 山梨選挙区で
みんなの党:10人を擁立へ…参院選
民主党:「参院選勝利を」仕事始めで首相
参院選:民主は単独過半数、自民は第1党奪取…次期方針で

プラネテス
田舎で働くピアノ講師の日記
自己破産
クレジットカード現金化 還元率
アフィリエイト ホームページ

<女装>侵入容疑で逮捕 女性の脱衣室ウロウロ 兵庫(毎日新聞)

 女装して入浴施設の女性脱衣室に入ったとして兵庫県警飾磨署は8日夜、同県加西市田原町、理学療法士、田井智裕容疑者(41)を建造物侵入容疑で現行犯逮捕した。

 容疑は同日午後10時10分ごろ、姫路市飾磨区中島の入浴施設で、茶髪のショートヘアのカツラをかぶりミニスカート、マスク姿で女性脱衣室に侵入。ウロウロしていたのを不審に思った女性従業員が責任者に知らせ、110番。駆け付けた同署員に「男性だ」と認めた。

 田井容疑者は「女性の裸が見たかった」などと供述しているという。【谷田朋美】

【関連ニュース】
米海兵隊大尉逮捕:ナイフ持ち、酔って侵入の容疑 山口
ビラ配布事件:有罪が確定 最高裁が申し立て棄却決定
共産党ビラ配布:有罪確定へ「私生活の平穏、侵害」
政党ビラ配布事件:有罪が確定
岩国の米大尉住居侵入:逮捕受け、県と市が再発防止を要請 /山口

なすおやじ
まつぼっくり
即日現金化
無料携帯ホームページ
ショッピング枠現金化

杉浦容疑者、5丁所持=許可更新時、妻ら「問題なし」-居酒屋発砲事件・大阪(時事通信)

 大阪府羽曳野市の居酒屋発砲事件で、大阪市職員杉浦泰久容疑者(49)=自殺=が事件に使ったライフル銃を含め計5丁の銃を所持していたことが13日、大阪府警への取材で分かった。
 銃所持の許可を更新する際には、家族や勤務先の上司らに暴力などの問題行動がないか警察署が聞き取り調査を行うが、事件に使われたライフル銃の更新では妻らは「問題行動はない」と回答していたという。
 府警によると、杉浦容疑者が所持許可を得たのは1993年4月が最初で、居酒屋で発砲したライフル銃は2003年9月に許可を得ていた。この銃は「FNブローニング」で、5連発できるタイプだった。 

【関連ニュース】
〔写真特集〕多発する銃犯罪
離婚めぐり逆恨みか=犠牲者は計3人に
居酒屋で男が発砲、3人死亡=義母ら撃つ、離婚トラブルか
警官がイノシシ射殺=車にひかれ逃走、2人軽傷
神戸、大阪で貴金属店襲撃か=強盗容疑で2人逮捕

天神の忍
いつでも、元気な歯科医です。
クレジットカード現金化
パチンコ攻略
モバイル ホームページ

「戦え!」中曽根氏ら首相経験者が谷垣氏にカツ(産経新聞)

 「戦うときは積極的に戦え」-。中曽根康弘元首相は7日、新年のあいさつに東京・虎ノ門の事務所を訪れた自民党の谷垣禎一総裁に対し、通常国会に臨む姿勢をこう強調し、温厚で「お人よし」といわれる谷垣氏に「鬼」になるよう指導した。

 中曽根氏は、鳩山由紀夫首相や民主党の小沢一郎幹事長の政治とカネをめぐる問題を攻めるよう具体的なアドバイスも行った。

 谷垣氏は続いて海部俊樹、福田康夫両元首相の事務所を訪問。福田氏は天皇陛下と習近平中国国家副主席との「特例会見」問題を挙げ「憲法の原則を曲げるようなことにはきちんと追及すべきだ」と述べた。

 一連の会談では、夏の参院選の出馬に意欲をみせる山崎拓元副総裁の去就も話題になった。小泉純一郎元首相に引退勧告された経験をもつ中曽根氏が「山崎君もだいぶ悩んでいるようだ」と振ると、谷垣氏は「衆院選はそう遠くない。参院選のことだけを考えてもいけない」と、公認に慎重な考えを改めて示した。

 海部氏は「年長者の問題は右顧左眄(うこさべん)せず、総裁自身が決めるべきだ」と、谷垣氏のリーダーシップ発揮を促した。

ラブシャッフル
w4o2d2kyのブログ
無料ホームページ
パチンコ攻略
ショッピング枠現金化

35歳女を窃盗罪で4回目起訴、被害者延べ6人(読売新聞)

 不審死した複数の男性と交際するなどしていた東京都豊島区の無職女(35)(詐欺罪などで起訴)について、さいたま地検は6日、「婚活」サイトで知り合った男性から現金を盗んだとして、窃盗罪でさいたま地裁に追起訴した。

 埼玉県警は、東京都千代田区の会社員大出嘉之さん(当時41歳)に対する殺人容疑で女を再逮捕する方針を固めており、関係当局と立件の時期を協議している。

 起訴状などによると、女は昨年1月10日夜から11日未明の間、東京都内のホテルで、静岡県の40歳代後半の男性を催眠薬成分が含まれた薬物で眠らせ、財布から現金5万円を抜き取ったとされる。地検は女の認否を明らかにしていない。女の起訴は4回目で、詐欺と詐欺未遂を含めた被害者は延べ6人になった。

 女は2008年9~12月、この男性に結婚を持ちかけて現金130万円をだまし取ったとして、昨年10月、詐欺罪で起訴されている。婚活サイトで女と知り合い、昨年8月に不審死した大出さんの遺体からは、女が医師から処方された睡眠導入剤と同じ成分が見つかっている。

よしはるのブログ
新鮮酒場そよかぜ
ショッピング枠現金化
携帯ホームページ
クレジットカード現金化

<交流試合>修学旅行が縁 商業高同士ソフトボール対戦(毎日新聞)

 松山市旭町の県立松山商業高校グランドで9日、同校と愛知県立東海商業高校(同県東海市、国枝裕校長)の女子ソフトボール部員同士による交流試合2試合があった。東海商高が松山市の修学旅行誘致を受け、同市を訪れたのが交流のきっかけ。

 東海商高は08年11月と昨年11月、体験型の修学旅行を松山市で実施し、中島でミカンの収穫や釣りなどを楽しんだ。昨年11月の修学旅行時に、国枝校長が松山商高の渡部正治校長を訪ね、商業高校同士で交流することになった。

 今回の試合は交流の第1弾。松山商高の部員は昨年の愛知県大会で3位になった強豪の東海商高を相手に、第1試合は1-0で勝ち、第2試合は1-4で敗れた。

 東海商高の一行は部員18人を含む23人で、10日に今治市で試合をして帰途に就く予定。

 同高の下山実咲主将は「遠い県で交流試合をしてもらい縁を感じている」と喜んでいた。松山商高の渡部校長は「(東海商高の)文化祭に地域の特産物を送るなどして交流を深めたい」と話している。

 松山市には今年度、東海商高を含め計30校が修学旅行で訪れた。【村田拓也】

【関連ニュース】
雑記帳:ふるさと思いの高校生、修学旅行先でPR 京都
修学旅行下見:小学校教職員、福岡県内までタクシーで往復 /大分
バス事故:安来の中学修学旅行で生徒4人けが 県教委に報告せず--今年9月 /島根
修学旅行:「基地問題を肌で感じて」 博多中が沖縄へ--公立中では5年ぶり /福岡
寄港:青山学院6年生、修学旅行で宮古に 市民ら歓迎 /岩手

ひとしのブログ
せいじのブログ
現金化
無料ホームページ
クレジットカード現金化 比較

【キブンの時代】第1部 考えはどこに(7)他人の意見「コピペ」(産経新聞)

 ■ネットで作られる群集心理

 神奈川県の会社員、小野田信行(31)=仮名=は仕事から帰ると、パソコンでインターネット巨大掲示板群「2ちゃんねる」をのぞくのが日課になっている。その日のニュースなどについて一般のネットユーザーがコメントを書き込むネット上の掲示板群。その中に、批判や揶揄(やゆ)の書き込みが殺到する「祭り」がないかチェックするためだ。

 タレントの不祥事、政治家の失言、一般人の非常識な行動…。祭りのネタは尽きない。書き込みは匿名が原則。1つの掲示板に多いときで数万人がアクセスすることもあり、サイバー空間での“群衆”を形成している。そこに小野田も参加するのだ。

 「多くのユーザーがいる掲示板で、うまい書き込みをして、自分と同じようなユーザーに喜んでもらえると気持ちがいい」。仕事や私生活に不満があるわけではないが、「ネットに“いる”ときの方が楽しい」と打ち明ける。

 小野田は自分のことを「ネト充」と呼ぶ。リアル(現実)よりネットで精神的に充実していることを指すネット用語だ。いわゆる引きこもりをイメージしがちだが、普通の社会生活を送っている会社員や大学生でも、現実の生活よりネット上での“生活”に比重を置いていれば、ネト充と呼ばれる。リアルとネットを行き来しながら、ネットで気分よく生活している。

                  ◆◇◆

 引きこもりやオタクに詳しい精神科医の斎藤環(48)は「ネト充は頭がよく、仕事上のコミュニケーションはできる人も多い。しかし、リアルでプライベートな人間関係を築くのがあまりうまくない。リアルで吐けない意見をネットに書き込み、認められると充足感が高い」と話す。

 考えてもいないことを書き込むケースもある。

 茨城県の大学3年、三宅陽一(21)=仮名=は昨年4月、ある男性アイドルの不祥事をネタにした祭りに参加した。このアイドルに特に関心があったわけではない。「祭りが大きくなればなるほど、参加していることを誇らしく感じた」からだという。

 「実際に思っていないことでも、スレッド(掲示板)に特有のパターンがあり、それに合わせて気分で書き込んでしまう」と、関西学院大助教(社会学)の鈴木謙介(33)は分析する。

 考えなくても気分で発信できるのは「ネットは匿名性が高いため」と話すのは、中央大大学院助教(情報社会学)の折田明子(34)。「名乗らない環境では自分で考えなくなり、周囲と同じようにすることが気持ちよくなる」と解説、ネットの群集心理が気分のままの書き込みを後押しするという。

                  ◆◇◆ 

 日常生活でインターネットを使うネット人口は今や9千万人といわれる。世界中の話題が俎上(そじょう)に載り、さまざまな考えが書き込まれ、家にいながらにして多くの声に触れることができる。

 「そう思うことに危うさがある」と折田は警告する。

 「ネットを見ていると、結局はネットの中の大勢が作り上げた気分に乗ってしまいがち。乗せられて書き込んでいるうちに自分が考えたことだと思い込むようになり、その気分のままに現実の世界で話したり行動したりするようになる。実際には、他人が考えたことを選択させられたにすぎないのに…」

 そんな意見に小野田は少し考えて言った。「自分が書き込んだことがコピペした(写した)知識であることは分かっているけど…ネットの楽しさが優先してしまうんです」(敬称略)=第1部おわり

 (この連載は将口泰浩、安藤慶太、小川記代子、赤堀正卓、池田証志が担当しました)

かずおのブログ
八王子娘
クレジットカード現金化
債務整理・自己破産
クレジットカード現金化 還元率

駅長「たま」、執行役員昇進「にゃお」と鳴く(読売新聞)

 和歌山電鉄貴志川線貴志駅(和歌山県紀の川市)で、乗客増に貢献し、課長級の「スーパー駅長」となっている三毛猫の「たま」が3日、同社の執行役員に昇進し、同駅で小嶋光信社長から辞令が手渡された。

 同社ホームページ会社概要の役員欄にも、たまの名が明記された。

 たまには金帯が1本増えた駅長帽と「執行役員」と書かれたメダルが贈られ、集まったファンら約100人を前に「にゃお」と声をあげた。PR効果などが評価され、駅長就任からわずか3年というスピード出世。小嶋社長は「次は、社長の座が危ないかも」。

しげはるのブログ
p74g23ugのブログ
ショッピング枠現金化
出会いランキング
クレジットカード現金化

<食中毒>ホテルで52人 横浜市が一部施設営業禁止に(毎日新聞)

 横浜市は28日、「ヨコハマ グランド インターコンチネンタルホテル」(西区みなとみらい)であった結婚披露宴などに出席した、同市内や福島・長野・福岡各県などに住む男女52人(2~74歳)が、ノロウイルスによる食中毒を発症したとして、ホテルの調理施設5カ所を営業禁止処分にした。患者はいずれも軽症という。

 市保健所健康安全課によると、20日の披露宴客109人中32人と、忘年会客83人中20人が20~23日、下痢や嘔吐(おうと)などの症状を訴えた。

 ホテルは横浜港に面し、ヨットの帆の形をした外観から、みなとみらい地区のシンボルとして知られる。【笈田直樹】

【関連ニュース】
食中毒:給食が原因…東京・足立の小学校
食中毒:ノロウイルス検出 給食が原因 足立の区立小
集団食中毒:231人欠席・早退 足立の小学校
カンピロバクター:生の鶏肉、食中毒の恐れ 腸に常在
ニュースBOX:鉾田で34人食中毒 /茨城

くにおのブログ
お茶が大好き
出会いランキング
ライブチャット
現金化口コミ

陸山会不透明会計 石川議員立件へ 報告書記載ミス認める(毎日新聞)

 小沢一郎民主党幹事長の資金管理団体「陸山会」の会計処理を巡る問題で、当時の事務担当者で小沢氏の私設秘書だった同党の石川知裕衆院議員=北海道11区=が「政治資金収支報告書を訂正せざるを得ないミスがあったのは否定できない」と周辺に話していることが分かった。東京地検特捜部の事情聴取にも記載ミスや自らの関与を認めた模様だ。石川氏は政治資金規正法違反(虚偽記載)容疑で告発されており、特捜部による立件は不可避の情勢になった。

 この問題を巡っては、陸山会が04年10月に行った土地購入(代金約3億4000万円)を同年の収支報告書に記載せず翌05年に記載し、原資も不明として、石川氏らが告発されている。土地購入日の直前には、小沢氏側のプール金とみられる約5億円が小沢氏関係の五つの政治団体に分散された後、1~2日後に陸山会に集約される不透明な資金移動があったことも判明している。土地は現在、小沢氏の秘書らの寮として使われている。

 関係者によると、石川議員は周辺に、約5億円の資金移動と自らの関与を認めた上で「運転資金が足りなくなったので手持ち資金(プール金)を使った」と説明。手持ち資金の性格については「幹事長(小沢氏)としての資金」と語り、陸山会のものではなく、小沢氏の個人事務所の資金など同氏の支配下にある資金だった可能性を示唆したという。また、土地購入費について「この約5億円の中から出したもので、ゼネコンなど外部から提供されたものではない」と話し、土地購入の記載が05年にずれ込んだ点は「04年12月に(自身が)衆院選に出馬表明するなど忙しかったため」と説明しているという。小沢氏の事務所は土地購入費について「金融機関で4億円分の定期預金を組み、これを担保に小沢氏名義で同額を借り入れて充てた」と説明していた。

【関連ニュース】
<陸山会不透明会計>小沢氏側、5億円移動を不記載 分散後、陸山会に集約
<陸山会不透明会計>5億円移動、「資金洗浄」の疑いも 土地購入原資隠しか
<陸山会不透明会計>石川知裕衆院議員を任意聴取 東京地検
<石川知裕衆院議員>北海道11区選出……プロフィールや考え方を見る

gremrpyetbのブログ
かおるのブログ
2ショットチャット
クレジットカード現金化
競馬情報

鳩山首相、6億円の贈与税を納付(読売新聞)

 鳩山首相は27日午前、実母から多額の資金提供を受けていたことを受け、約6億円の贈与税を納付したことを明らかにした。

 首相は「手続きはした。修正ではなく、申告をして納税をした」と語った。首相官邸前で記者団の質問に答えた。

My First JUGEM!
シンプルな生活の秘訣
無料携帯ホームページ
カードでお金
出会いランキング
プロフィール

kjsxi9ioqtj0nvg3

Author:kjsxi9ioqtj0nvg3
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード