fc2ブログ

万引き客恐喝の店長らを再逮捕 別の女性からも20万円(産経新聞)

 岡山県倉敷市のスーパーで、万引した男性を恐喝したとして店長の柴田浩司容疑者(39)ら3人が逮捕された事件で、県警玉島署は26日、別の女性らからも計約20万円を脅し取ったとして、恐喝容疑で3人を再逮捕した。3人は「脅してはいない」と否認しているという。

 スーパーを経営する「トライアルカンパニー」(福岡市東区)によると、スーパー側は、万引があれば被害代金の請求だけでなく、事情を聴く従業員の“人件費”を相手に要求するマニュアルを整備。同社は「マニュアルを拡大解釈したのではないか」としている。

 逮捕容疑は、今年2月ごろ、2千円相当の化粧品を万引した女性(30)と母親(57)に対し「5カ月間に週4回来店している。1回2千円として16万円を払ってもらう」と脅すなど、3人から計約20万円を脅し取ったとしている。

【関連記事】
少年犯罪、低年齢化 非行防止策に群馬県警本腰
万引女性から30万円脅し取る? 千葉
脅されてコンビニ強盗…恐喝ばれて少年逮捕 栃木
羽賀研二被告に第1子誕生、06年に結婚
墓地から遺骨盗み、「50万円です」 恐喝未遂容疑で男逮捕 松山南署

程駐日大使 「中国海軍ヘリ接近」問題視に不快感(毎日新聞)
<滝桜>夜空に樹齢1000年 福島・三春(毎日新聞)
554人分の子ども手当申請=養子縁組の韓国人男性-兵庫・尼崎(時事通信)
平城遷都1300年祭スタッフ 戌亥バルバラさん 「歴史の素晴らしさ、知って」(産経新聞)
【Web】使ってみたアンドロイド携帯「ディザイア」(産経新聞)
スポンサーサイト



佐用町水害で不明男児捜索=下流域でランドセル発見-兵庫県警(時事通信)

 昨年8月に兵庫県佐用町などを襲った台風9号による豪雨災害で、県警佐用署などは19日午前、行方不明になっている小学5年小林文太君(10)=同町=が避難時に所持していたランドセルが同県上郡町の千種川河川敷で見つかったとして、周辺の捜索を開始した。
 文太君は昨年8月9日夜、避難中に行方不明になった。母の佐登美さん=当時(40)=ら家族2人は後に遺体で見つかった。
 同署によると、漁協の組合員が18日午前、上郡町赤松の千種川近くの竹林で、文太君の兄のランドセルを発見した。竹林は文太君が流された場所から約15キロ下流にあり、水害で泥などが流れ込んでいたという。 

【関連ニュース】
時事ドットコム天気予報・関東甲信越の天気
時事ドットコム天気予報・東北地方の天気
時事ドットコム天気予報・北海道の天気
時事ドットコム天気予報・東海地方の天気
時事ドットコム天気予報・近畿地方の天気

内閣支持、続落23.7%=56.5%が不支持-時事世論調査(時事通信)
<郵政改革>政府出資2分の1以下なら第三者委を廃止(毎日新聞)
<火山噴火>旅行者100人足止め 成田空港(毎日新聞)
「自作短歌を掲載」で独居高齢者の被害急増(医療介護CBニュース)
校長らに罰金20万円=杉並の天窓転落死-東京簡裁(時事通信)

露大統領「領土問題から逃げない」(産経新聞)

 鳩山由紀夫首相は13日午後(日本時間14日未明)、ロシアのメドベージェフ大統領とワシントン市内で会談した。大統領は、北方領土問題について「自分はこの問題から逃げるつもりはない」と述べ、首相も「トップ同士で解決したい」と応じた。会談後、鳩山首相は記者団に「9月にロシアを訪問したい」と語った。首相就任後初のロシア訪問となる。(ワシントン 酒井充)

差額ベッド、急性期病院全病床の2割未満(医療介護CBニュース)
政府税調 消費増税論議始まる 集約は政治主導待ち 積極派にも溝、混迷模様(産経新聞)
北日本中心に暴風に警戒=低気圧発達、強い冬型に-気象庁(時事通信)
渋谷の新しい顔は「ヒカリエ」(産経新聞)
「エコ通勤」義務化を検討=CO2大量排出事業者に-京都市(時事通信)

堺の男児虐待死、母親の交際相手の男を傷害容疑で逮捕(産経新聞)

 堺市堺区中向陽町の自宅マンションで意識不明の重体に陥り、搬送先の病院で死亡が確認された1歳6カ月の男児について、母親(21)の交際相手の男が虐待を認めたとして、大阪府警捜査1課と堺署は15日、傷害の疑いで、母子と同居中の無職、古田島昂志容疑者(23)を逮捕した。

 府警によると、古田島容疑者は「子供をあやしたのに泣き止まず、腹が立った」と容疑を認めている。

 逮捕容疑は13日午後6時~14日午前5時ごろ、堺市堺区中向陽町のマンション2階の一室で、男児の腹部を力を込めて押さえつけるなど暴行し、消化管穿孔と腹腔内出血の傷害を負わせたとしている。

【関連記事】
近所住民「まさか…」 堺の1歳児死亡、また虐待か
泣き叫ぶ姿「面白い」 子供で遊ぶ「ペット虐待」親たち
寝屋川女児虐待死 「次女がたたいた」夫婦、言い訳繰り返す
大阪の2歳虐待死 子供の愛想笑いに怒りか
「毎日泣き声…奥さん怒鳴ってた」 警鐘伝わらず

殺人未遂 警官2人刺され重軽傷 男は逃走 長崎・佐世保(毎日新聞)
中国人から「中国の恥だ」 上海万博PR曲に盗作疑惑(J-CASTニュース)
高齢者の買い物支援で企業の経費を助成―秋田県(医療介護CBニュース)
スリ未遂容疑、気象庁係長逮捕「何回かやった」(読売新聞)
夫刺し車に飛び込む=妻が意識不明-東京(時事通信)

高速料金案を批判=自民・石破氏(時事通信)

 自民党の石破茂政調会長は9日、国土交通省が発表した新たな高速道路の料金制度案について、「(民主党が)去年の衆院選で無料化すれば経済はよくなると言ってきたこととの整合性がまったく分からない」と批判した。自民党本部で記者団の質問に答えた。
 料金割引廃止で浮く財源の一部を道路建設に回すことについても「地域の選挙事情を考えれば恣意的だ。透明性に欠ける。前原(誠司国土交通相)さんらしくない」と指摘した。 

【関連ニュース】
【動画】東日本高速道路 道路管制センター
【動画】アクアライン探検隊、出動!
【Off Time】街ある記-富山県魚津
なれ合い政治から脱却を~自民党・園田幹事長代理インタビュー~
自民の歴史的役割終わった~自民・舛添要一前厚生労働相インタビュー~

平沼・与謝野新党は最悪のコンビ 共産・市田氏(産経新聞)
眞子さま 国際基督教大の入学式に出席(毎日新聞)
外相と米大使が会談=普天間めぐり意見交換(時事通信)
「葉っぱはキャベツ、根は大根?」 キャベコン展示に人気(産経新聞)
宇宙飛行士、山崎さん出発 母校に150人 「フレッフレッ直子」大歓声(産経新聞)

<訃報>松谷浩一さん76歳=元ユニチカ専務(毎日新聞)

 松谷浩一さん76歳(まつや・こういち=元ユニチカ専務)3日、肝臓がんのため死去。葬儀は6日午前11時、奈良市富雄北1の7の7の公益社富雄会館。喪主は妻幸子(さちこ)さん。

【なんて素晴らしい人生!】編集委員・石野伸子 ゴリラの瞳見つめてあげて(産経新聞)
小沢氏、複数擁立ほぼ完了 共倒れか票上積みか 参院選(産経新聞)
ビッグバン 「1兆分の1秒後の数百兆度」再現(毎日新聞)
電気自動車、成長戦略の柱に=古川国家戦略室長(時事通信)
興南指笛♪応援に味 甲子園アルプス「画一化」の中…(産経新聞)

国歌斉唱「声小さい」 橋下知事、任命式で一喝(産経新聞)

 大阪府でも、新規採用職員任命式が開かれた。今年度から式典の開会にあわせて国歌斉唱を導入したが、橋下徹知事は「声が小さい」と一喝。「皆さんは国家のもとで仕事をするのだから、思想信条の自由とかいっている場合ではない。国歌はきちんと歌うのが義務」と早速、橋下流の洗礼を浴びせた。男性職員は「学校などで国歌を学ばなかったので、歌えなかった。日本人なので歌えるようにしたい」。別の女性職員は「歌えるけど、恥ずかしくて声が小さかった」と話した。

 大阪市でも新規採用者の発令式が行われ、平松邦夫市長が新職員約120人にあいさつ。「職員の不祥事が続発しており、周囲から心配された人もいるかもしれないが、市民のために動ける大阪市を皆さんの力を借りながらつくっていきたい」と呼びかけた。さらに「府市再編とか言っている人がいるが、地域主権の主体である基礎自治体をリードしていくのは大阪市だ」と橋下知事を牽制(けんせい)した。

<法勝寺>八角九重塔 時を超え広がるロマン /京都(毎日新聞)
【風を読む】論説委員長 中静敬一郎 若者が自衛隊に入れない(産経新聞)
鉄工所社長か、コンテナ内で死亡=「殺された」と110番-北九州(時事通信)
外国人犯罪拠点「ヤード」捜索 建築基準法違反を適用 兵庫県警(産経新聞)
参院選公約に「国民の声」反映=4月からタウンミーティング-民主(時事通信)
プロフィール

kjsxi9ioqtj0nvg3

Author:kjsxi9ioqtj0nvg3
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード